どうも、マサキです。
5月はルーティンを変えて
より集中できるようになったので、
シェアしたいと思います。
なかなか作業に集中できないんだよな〜
って人は、ぜひ最後まで見てください。
まず、めちゃくちゃ効果的だったのが朝活です。
先月から毎朝5時50分に起きて、
6時からスクールのみんなと作業しています。
これが効果抜群でした。
「よっしゃ、朝活頑張るぞ〜」
って気合いを入れたところで
一人だとなかなか続かないですよね。
だから、みんなでやってます。
朝活ではズームを繋いだら
今日やることを宣言し合って、
あとは黙々と各自の作業に入ります。
「もう少し寝たい…」という
弱い自分に毎朝勝ちましょうってことで、
「朝勝部」と名づけています。
始めて1ヶ月以上が経過し、
もう完全に習慣化しました。
とはいえ「これからは一人でやってね」
と言われたら、たぶんできません。笑
こういうのは人と一緒にやらないと、
寝坊しても「まあ、いいかー」ってなるんで。
人を巻き込んでいるからこそ、
継続できています。
7時半に朝活を終了したら
そこから30分のウォーキングです。
朝日を浴びながらのウォーキングは
セロトニンという幸せホルモンが出て、
ストレス経験やメンタルの安定にも繋がります。
どうやら、アップル創業者の
スティーブ・ジョブスもやってたみたいですね。
ちなみに僕はウォーキング中は、
必ず音声学習をするようにしています。
最近はもっぱら、
購入したAI教材の動画を
音声で何度も聴きまくっています。
ウォーキングを終えて帰宅したら、
コールドシャワー(冷水シャワー)を浴びます。
これがマジでキツイ。。
でも、交感神経が刺激されて
やる気スイッチが入ります。
そしたら、集中力が増すらしいんですね。
冷たくて泣きそうになるので、
いつも一人で叫びながら浴びてます。
先日は一人で
「頼む。助けてください」と叫びながらも
なんとか浴びました。
シャワーから出たら、
スムージーを飲みます。
・プロテイン
・バナナ
・ブルーベリー
・ヨーグルト
・ハチミツ
を混ぜたスムージーです。
来月には39才になるので
健康への意識が強くなりました。
食事も、質素なものばかり食べています。
これも慣れですね。
週3でラーメンを食べていた時には
逆にもう戻れません。
昔は、焼肉の締めで
寿司に行ったりもしてたのに…。
ウォーキングの後は、
週3回ジムで体を鍛えています。
高価な服を着てドヤるより、
ユニクロのシンプルなTシャツでも
かっこよく見える肉体を目指しています。
ブランドのロゴが目立つ服とか、
まったく興味がありません。
もうアラフォーですし。
朝からキツイ筋トレをすると、
「これ以上、キツイことはないよなぁ」
という気持ちになります。
どんなに高い壁にぶち当たっても、
乗り越えられる気がするんですよね。
そういう意味で
体を鍛えていると同時に、
精神力も鍛えているのかなと感じています。
と、こんな感じで、
・みんなで朝活
・日光浴びながらウォーキング
・コールドシャワーで泣きそうになる
・週3回はジムで筋トレ
このモーニングルーティンが確立されてから
1日の充実度がかなり上がりました。
時間は「密度」が大事です。
同じ作業でも集中してやるときと
そうでないときでは
成果物に大きな差が出てしまう。
僕は腰が弱いので、
長時間作業するのは本当に苦手なんです。。
10万以上する椅子を買ったり、
整体に通うぐらい腰に爆弾を抱えています。
だから、短い時間で
タスクを終わらせたい。
あと、午後は
ゆるくカフェに行ったり
サウナに行く時間が好きです。
今日は、15時から
大阪の心斎橋の美容院で
パーマをかけに行ってました。
パーマをかけに行く前は、
心斎橋のお気に入りのカフェで
ゆるーく作業していました。
サタデーズサーフというカフェです。
ここは開放感が抜群だし、
店員もおしゃれで気分が上がるので、
心斎橋に行くときはよく利用してます。
パソコンで作業してる人も多く、
たまーに、インフルエンサーを
見かけることもあります。
カフェのあとは
歯のホワイトニングに行きました。
その後は、家には帰らず
コメダ珈琲に行って、
かき氷を我慢しながら
AIとひたすら対話してました。
僕は会社員ではないので、
やることをやっていたら何もしなくていいし、
好きなことに好きなだけ時間を使えます。
なので最近は、
午前中に全力で仕事を終わらせることに
全力投球しています。
朝の一番の楽しみといえば、
寝ている間に発生した
収益を確認することです。
今日も、本と教材が売れていました。
この楽しみがあるから、
苦手だった早起きも
億劫じゃないのかもしれません。
作業に集中できない人は、
ぜひ、朝活をやってみてください。
1日の充実度が跳ね上がるし、
自己肯定感も上がって良いこと尽くしです。
「朝を制する者は、人生を制す」
よかったら試してくださいね。
PS
昨日は毎週恒例の
スクールのグルコンでした。
僕のスクールでは、
朝活の中で毎日質問
できるようにしています。
それに加えて、
毎週水曜の21時から
グループコンサルも取り入れています。
グループコンサルでは、
僕が質問に答える以上に
みんなで意見を出し合うことを
大切にしています。
先週も先々週も
生徒さんから生徒さんへの
すごく良いアドバイスがありました。
先週は、note攻略の
アドバイスをしてくれた方がいて、
僕にはない視点でのアドバイスが秀逸でした。
昨日は、英語系のジャンルで
これまたホットなニーズについてのアドバイス。
またしても僕にはない視点で
受けた方も「確かに!」と
納得しまくってました。
相乗効果が生まれる環境が
出来上がってきて嬉しい限りです。
僕はオールラウンダーとして
いろいろなことに詳しい自信があります。
・ワードプレスの質問いいですか?
→はい、オッケーです。
・セールスレターの質問いいですか?
→はい、もちろんです。
・自動化ってどうやればいいんですか?
→自動化は3パターンぐらいあって
〇〇さんはこれがいいですよ。
って感じで、大体すぐに回答できます。
でも、生徒さんの方が
詳しいこともたくさんあるんです。
それを惜しげもなく
ギブしてくれる生徒さんには
本当に感謝しかありません。
僕も生徒のみなさんに
どんどん還元していくために
新しいこともガンガン学ばなければ。
背中も見せないといけないので、
いろいろなことにも挑戦してきます。
PPS
「スクールに興味あります」
という方が増えてきたので、
専用の問い合わせフォームを作りました。
→https://restart1.com/p/r/GAk3dmfZ
一応、今月までなら
特別価格での参加ができます。
問い合わせ自体は無料なので、
興味のある方はお願いします。
念の為、言っておきますが、
スクールでは良い環境を保つため
審査制にしています。
・他責思考の方
・お客様扱いして欲しい方
・最初からラクして稼ぎたい方
・ネガティブ発言する方
などは、お断りしています。
まあ、僕のメルマガ読者の方は、
そんなことわかってるわ!
って感じだと思いますが。
スクール名は
ALL IN(オールイン)といって、
「全てを懸ける」という
意味があります。
なので、
・本気で結果を出す覚悟のある方
・努力した先に結果が出ると理解している方
にはピッタリです。
とはいえ、
ゴリ押しするつもりはないので、
この辺にしておきますね。
では、また。
—————
■発行者
MASAKI
■著書(Amazonでベストセラー獲得)
https://amzn.asia/d/cAc7fVi
■公式ブログ
https://yokoyamasaki0628.com
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBsdCBz6N7cZ17kKeXg0Bxg
■インスタグラム
https://www.instagram.com/masaki19860628/
■お客様との対談動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLt9AO-v_0puSk6G-nbTPV4fvRDOK42hdt
■コンテンツビジネスのスクールに
興味のある方はこちらからお問い合わせ下さい
https://restart1.com/p/r/GAk3dmfZ
※5月までモニター価格での参加が可能
今後の案内が不要な方は
LINEをブロックしてください。
—————